YaTeXでTeX入門!

環境

概要

YaTeXのコマンドはTeXの入力において大変便利です。
今回はその補完機能を紹介しつつTeXの入門もしてみようという内容です。

How To YaTeX!

\documentclass{jarticle}
\begin{document}
\end{document}
  • まずは、クラスファイルを入力します。これがないとレイアウトがはっきりしません。
\documentclass{jarticle}

①C-c s *1と入力
②するとミニバッファに
(C-v for view-section) \???{} (default documentclass):
と表示されるのでdocumentclassと入力*2
③Documentclass options ([opt1,opt2,...]):
と表示されるが今回はいらないので何も入力せずRet
④Documentclass (default jarticle):
と表示されるのでjarticleと入力。*3

  • 次に環境と呼ばれる区切りを入力します。*4
\begin{document}
\end{document}

⑤C-c b d*5
これでbeginとendの間の行に日本語の文章が入力可能になります。
もし、これに数式を入力したい場合は、
C-c b E
としてください。

\begin{equation}
\end{equation}

これで数式が入力可能になります。

数式記号イメージ補完

たとえば、

;<

と入力すると

\leq 

LaTeXコマンドが入力され

となります。

この数式記号イメージ補完のヘルプを参照する場合は、
ミニバッファに;を入力し、tabキーを押下してください。
これでヘルプを参照できます。

*1:section 型補完と呼ばれています。

*2:defaultの値がすでにdocumentclassならばRet

*3:これも先ほどと同じくdefaultの値が同じならRet

*4:\begin{...} \end{...}

*5:begin型補完と呼ばれています。