音楽再生

概要

androidで音楽再生してみた。

環境

  1. android2.3.3

内容

resディレクトリ以下にrawディレクトリを作りそこにsample.mp3をドラッグ&ドロップ

package jp.android.music3;

import android.app.Activity;
import android.media.MediaPlayer;
import android.os.Bundle;

public class Music3Activity extends Activity {
    private MediaPlayer mp;
    //private String path;
    
    /** Called when the activity is first created. */
    @Override
    public void onCreate(Bundle savedInstanceState) {
        super.onCreate(savedInstanceState);
        setContentView(R.layout.main);
        
      //リソースファイルから再生
        mp = MediaPlayer.create(this, R.raw.sample);
        mp.start();

    }
}

ハイできた♪
で、なんでこんな記事書いたかというと、他の記事参考にした場合ファイルが見つからないとかって怒られるんだよな。
原因不明。
次回、そのへん詳しく書く予定。

しかし、予定は未定。。。。。

もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら

読んだ本

著者:岩崎夏海
タイトル:もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら

以下、読んだ感想。

感想

 弱小野球部をマネジメントで甲子園に導く女子マネージャーの話。
物語の下敷きとして、エッセンシャル版の「マネジメント」が何度も登場する。この本を読む前に先に「マネジメント」の方に目を通した。たしかに面白い。この物語のヒロインがのめり込むのもわかるくらいに。しかし、記述が一本調子なので何が重要なのかつかみづらかった。それをわかり易く紐解いてくれるのがこの本だ。ドラッカー入門におすすめの本になる(すでになってる)。
 話は変わるがこの本の成功は、タイトルのイメージで決まったも同然だと思ってる。女子校生にドラッカーだ。このインパクトはでかい。と、ここで似たような話を思い出した。赤川次郎著の「セーラー服と機関銃」である。これも女子校生に機関銃というインパクトがあった。そこでwikipediaで少し調べてみた。著者岩崎夏海は1968年生まれ。「セーラー服と機関銃」が映画化したのは、1981年。おそらくリアルタイムで薬師丸ひろ子の「カ・イ・カ・ン」を聞いているのだ。そんな下地があって本書は書かれたのではないだろうか。

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法 [単行本]

読んだ本

著者:勝間和代
タイトル:「効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法」
以下、感想。

感想

今回初めて、勝間さんの著作を読んだ。この本には、タイトル通り効率化のために勝間さんが実践されている内容を紹介しながら効率を上げるには何が重要かが書かれている。

 一つめは、フレームワークだ。
 英語を習得するために文法が必要なように、何をするにもまずフレームワークを会得する。プレゼンに、作文にと枚挙にいとまがない。

 二つめは、読書。
 知識を増やすのに読書ほど効率の良い方法はない。今は、ネットを探せばすべての情報は得られるかもしれない。しかし、さがす手間がいらないことや作者本人のフィルタリングを通して情報が厳選されているなどのメリットがある。小説も有益。物語を通じて主人公の人生を擬似体験できる。また、オーディオブックやフォトリーディングを利用して時間を有効活用する。

 三つめは、数字を使ってのロジカルシンキング。
 数字を使って内容に具体性を持たせる。

 4つ目は、自分のことを知る。
 脈拍の図れる時計やPCでデータの管理ができる体重計や歩数計などを利用して自分のことを知ることが効率を上げる道しるべになる。

 5つ目、体力をつける。
 毎日、体力づくりをする。また、規則正しい生活をし睡眠を必ず取る。

などなど。非常に合理的で楽にできることをうたっている本とは一線を画していた。身につくまで2年かかるともあった。実際この本の内容をすべて実践しようとすればそれくらいかかると思われる。筆者がこの段階に到達するのに何年かかったかはわからないが2年では足りないということはわかる。そんな筆者の苦労が凝縮した本だった。
 

DropboxとSugarSync 覚え書き

無料会員での比較

DropBox SugarSync
ストレージ容量 2GB 5GB
ファイル暗号化 AES256 AES128
プロトコル SSL SSL
同期できるPCの数 無制限 無制限
リビジョン機能 30日間 ファイルにつき5個まで
フォルダ共有

無料のままで容量を増やす!

DropBox
  • Getting Startedタブの項目のうち友人を誘う以外をこなす
  • 以下のリンク先の項目をこなす。

https://www.dropbox.com/free

いわゆるCTF!→ https://www.dropbox.com/dropquest2011
回答はこちら→ http://erroneus.tumblr.com/post/2765996497/dropbox-dropquest-2011-guide-free-space-for-dropbox

  • 友人を誘う。(8GBまで。)

リンク消去しました。

ここまでの合計で最大12GBまで増えるそうです。

  • その他

バグ報告
どうやら、有益なバグレポートを送信すると20GB増えるそうです。
参考記事:『Dropbox』にバグレポートをしたユーザーの容量が知らないうちに20GBも増えていた! : ライフハッカー[日本版]

SugarSync
  • ガイダンスをすべてこなす。

これで250MB増えます。

  • 友人を誘う。

リンク消去しました・・・・

プログラムで再帰的に3Dアートする 〜Structure Synth〜

概要

プログラミングで3Dが描けるStructure Synth。かっこいい3Dが描けるので試してみた。
その時の備忘録である。(Contex Freeという2D版も存在する。)

環境

  1. Structure Synth(1.0.0-1)
  2. Ubuntu10.10

導入

ソフトウェアセンターで検索すればヒットする。(雑

文法

以下のような図を書くとする。

f:id:C_harlotte:20110105002813j:image

  1. main
  2. rule main{
  3. {} box
  4. }

座標x=0,y=0,z=0に立方体を描くプログラムである。
詳細は、

  1. mainというルールを使う
  2. mainと言うルールを定義する。
  3. 立方体を描く
  4. mainの定義終了

となっている。ちなみに次のとおりに書いてもまったく同じ図を描ける。

  1. main
  2. rule main{
  3. { x 0 y 0 z 0 } box
  4. }

{x座標Y座標z座標} boxなどの形状やルールを記述

f:id:C_harlotte:20110105005546j:image
立方体を並べて中心から色が変化させていってみる。hueでパラメータを指定しれやれば色相を作れる。

main

rule main{
set background #fff
5 * {x 1.5 hue 30}
5 * {y 1.5 hue 30}
5 * {z 1.5 hue 30} R1
}

rule R1{
5 * {x -1.5 hue 30}
5 * {y -1.5 hue 30}
5 * {z -1.5 hue 30} sphere
}

参考リンク

てきとうな日々
ホントわかりやすいサイトです。有難うございました。

ubuntuでFirefoxビルド挑戦記 第一回 まずは開発環境導入からという名の失敗談

開発環境

  • Ubuntu10.04LTS

失敗談

どっかでFirefoxは初心者でも使えるように低スペックPCでも動作(i386系のCPUでも動くよう)するように設定されているという記事を読んだ。
それは確かにすばらしいことだけど、つまりfirefoxは設定という名の鎖に縛られて本当の最適化は行われていないということになる。
というわけで、自分のPCにあわせてビルドしてみることにした。
以下が(失敗した)手順である。

  1. apt-get source firefox
  2. apt-get build-dep firefox
  3. dpkg-devが足りないぞと怒られる
  4. apt-get install dpkg-dev
  5. tar vxjf firefox
  6. 解凍後はmozillaディレクトリに移動
  7. mozillaディレクトリ内に.mozconfigの作成
  8. make -f client.mk build でビルド実行
  9. make[1]: *** [configure] エラー 1 make: *** [/home/ユーザー名/firefox-3.6.8/mozilla/Makefile] エラー 2

とまあざっとこんな感じかな。
.mozconfigファイルの設定が甘いのとmakefileかなんかの設定もミスってそうだ。
次回はその辺をもうちょっとつめていこうかな。